・旭川夏まつりディスコナイト実行委員会 顧問
・北海道若手市議会議員の会 元会長
・旭川日台親善協会 理事
・創造と改革 幹事
・(一社)旭川青年会議所 元副理事長
・北海道教育大学附属旭川小学校PTA 顧問
現在、医療法人役員
妻・子ども3人の5人家族
現在、子育て中
昭和52年 |
昭和52年5月13日旭川市生まれ 旭川附属小学校・旭川附属中学校卒業 テニス部に所属(全道大会準優勝) |
---|---|
平成8年 | 北海道立旭川東高等学校卒業 |
平成9年 | 中央大学法学部法律学科入学 |
平成13年 | 中央大学法学部法律学科卒業 |
平成14年 |
グッドウィルグループ(株)(東京本社)入社 入社後10日目に帯広支店長就任 新規支店の立ち上げ業務を担う |
平成15年 |
北海道統括部(札幌市)配属 サービスマネージャー(品質管理責任者)として 道内12支店の人事管理、サービス品質管理業務を担う |
平成16年 |
同SP札幌支店長を経て退職 故郷への献身を胸に旭川へ帰郷 |
平成17年 |
旭川の中心街の活性化を目的として エンターテインメントスペースEDEN開業 |
平成19年 |
エンターテイメントスペースEDEN閉店 旭川市議会議員初当選(29歳) 政党に属さない無所属会派「無党派ネットワーク」を設立 経済文教常任委員、民生常任委員長 中心市街地活性化等調査特別委員、議会基本条例検討委員を歴任 |
平成22年 | 議会広報誌「ギガスポ」で第3回マニフェスト大賞・優秀コミュニケーション賞を受賞 |
平成23年 |
旭川市議会議員2期目当選(33歳) 会派に属さない無所属に転向 経済文教常任委員会・副委員長 広聴広報委員会・副委員長 |
平成27年 |
旭川市議会議員3期目当選(37歳) 会派(自民党・市民会議)に所属 議会運営委員会・副委員長 広聴広報委員会・委員長 市庁舎整備調査特別委員会委員 |
平成29年 |
総務常任委員会・委員長 旭川大学の市立化等調査特別委員会委員 |
平成31年 |
旭川市議会議員4期目当選(41歳) 建設・公営企業常任委員会委員 |
